cyatumi’s blog

雑記ブログです。

口が臭い人に会った時、どうしますか?~自分の口臭確認から予防まで~

どうも。cyatumiです。

 

先日、福岡に行く機会がありました。

そこで、あった忘れられない出来事について書きたいと思います。

 

目次

 

あらすじ

ワタクシには奥さんがいます。福岡には奥さんと小旅行で行きました。

福岡には夜に到着し、晩御飯を食べようという事になりました。久々の福岡なので、福岡らしく屋台に行こう!という事になりました。

屋台について中に入ると、丸椅子が10席程で、調理場を「コ」の字に囲むように置かれていました。

店内は満員で、ちょうど出るお客さんと入れ替わりで入りましたので、隅の席に座りました。自分が隅、奥さんが隅から二番目です。

頼んだ飲み物が来て乾杯した頃でしょうか?酔った紳士が入店してきました。自分はもう席が無いかと思っていたのですが、席を詰めれば空いたようで自分含め皆さんが一つずれて、一番隅(自分の隣)に紳士の席を確保してくれました。

和気あいあいとしているまさに「屋台」だと感じました。ワタクシもこのような雰囲気は大好きで近くの方とお話ししたりするのが好きなタイプです。

しかし、隅に座った紳士の口が臭かったのです。

f:id:cyatumi:20191230221542p:plain

普段であれば、どれだけ酔っている人に対してもそれなりに楽しく会話ができるタイプだと思っているのですが、ワタクシ自身の鼻が敏感で、特に強い臭いには敏感です。

ちなみに、酒臭いやニンニク臭い等の摂取した物の臭いであれば問題なく、ドブ臭いような不潔な臭いはアウトです。紳士の口はアウトの方でした。。。

紳士は社交的で前のめりに隣のワタクシや奥さんに話しかけてくれました。しかし、完全にお口がアウトなのでワタクシは紳士の方に向いて話す事がほとんどできませんでした。屋台なので席の間隔は極めて狭く、紳士と身体が触れる距離でした。

紳士が投げてくれた言葉のボールにも上手く返せずキャッチボールもままならない状態でした。正直なにを食べてもアウトな臭いが漂ってくるので味は分かりませんでした。

そして、食事を済ませて早めにお店を出ると、大将が「隣がうるさくてごめんね!」とわざわざ謝りに来てくださいました。その直後、奥さんにも「いつもと違ってすごい怒っていたけど、何かあった?」と聞かれ即答で「隣の紳士の口が臭かった!」と答えると「そういうことか・・・」と納得されました。

自分では雰囲気を壊さないようにしていたつもりだったのですが、奥さん曰くたまに露骨に嫌そうにしていたそうです。恐らく、大将からも紳士の絡みが露骨に嫌だとみられたのだと思います。

翌日の朝も忘れられず、その話をしていると奥さんから「これから生きていく上で口が臭くてもあなたのためになる人は現れると思うから、その時は嫌な顔せず話が聞けるようにお互い努力しようね」と言われました。なんて良い奥さんでしょう!

ワタクシはハッとさせられました。次回は必ず嫌な顔せず口呼吸で対応しようと心に誓いました(笑)

 

 

なぜドブのような臭いがするのか?~原因の特定~

気になったので調べると、原因としては大きく分けて二つで

・口の中に原因となる細菌が沸いている(全体の90%)

・病気などの臓器機能低下によるもの

だそうです。

という事は、口の中を清潔に保てていたら殆どの確立で口臭は防げる事になります。

 

口臭を放っている本人は気付かないのか?~セルフチェック~

ワタクシも紳士と話した際に、自分の口の臭い!!?!と確認しました。こんな臭いを自分が発していたら嫌なので。

皆さんも気になるなら、セルフチェックをおススメします。

・口を手で覆い、あくびのように息を吐き確かめる方法

・どこかをぺろりと舐め、乾いた唾液の臭いで確かめる方法

ティッシュ等で、舌を拭き、臭いを確かめる方法

ワタクシが屋台で実施したのは、あくび法ですしかし注意点があり、自分の臭いは自分ではわかりにくいようにできている事です。

なぜかが詳しく気になる方は念入りに確認してください(笑)

 

 

口臭予防はできるのか?~予防の種類・方法~

もちろん予防はできます。そうでなければ皆さんの口臭が大変になっているはずです。

では予防の種類を書いていきます。

・かなりポピュラーな方法だが、歯磨きをする。歯垢を取り除く事で、口の臭いを改善する。加えて唾液がたくさん出る事により細菌の繁殖を防ぐ

・口に水またはマウスウォッシュを含み、顔の筋肉がつりそうになるまでうがいをする。実施すると、歯と歯に挟まった汚れや細菌を取り除く効果がある

・舌についた汚れ(舌苔)を舌用歯ブラシで磨く。舌の上についた細菌をこさぎ取る事で口臭の原因菌を取り除く効果がある

・糸ようじなどで歯の間を掃除する。この作業で歯の間の汚れが取れる。因みにその汚れはドブの臭い(笑)

 

こんなに口臭予防の方法はあるのだが

 調べてみるとかなり予防方法あるようです。しかし、放置しすぎてしまうと排水溝のヌメヌメと同じ雑菌の膜(バイオフィルム)が歯の隙間に形成され、細菌が取れにくくなります。そうなってしまうと、歯のヌメヌメが取れなくなり口が臭いばかりか、他の色々な病気にかかってしまいます。

まずは、どれか一つから確実に習慣にするのをおススメします。

※ワタクシも歯磨きとうがいぐらいしかしてません!

 

最後に

屋台の紳士の口の臭いからこんな記事になってしまいましたが、「清潔感」というのはとても大切なことだと思います。その紳士も口が臭い事以外は何も問題なかったのですが、ワタクシとしてはたったそれだけで、受け入れられなくなったのです。

ビジネスや公共の場で他人と接する際は特に注意が必要ですね。ワタクシも気を付けます。

5年後には、口が臭い人と喋っても顔一つ変わらない自分を目指して!!

 

では。